事務部

原 忠篤Tadaatsu Hara
地域医療の未来のために
本院は、平成25(2013)年に東北厚生年金病院から東北薬科大学附属病院として生まれ変わりました。現在は、東北医科薬科大学病院となっております。
大学附属病院の最大のミッションは、人材育成にあります。
すぐれた医療従事者を育成し、社会に還元することが大きな役割として求められております。医師・薬剤師・看護師等を目指す学生や免許を取得したばかりの職員も患者さんやそのご家族と関わりながら成長していきます。
医療従事者は、国が与える免許の他に学会が認定する様々な資格等の取得を目指しております。それぞれの分野では多岐にわたるプログラムが組まれて、安全・安心な医療を提供できるよう、関係者は人材育成に努力しております。
しかし、座学のみでは医療の提供ができる訳がなく、現場での経験を年数をかけて積んでいくことが必要となります。
皆様にご協力頂く院内での実習は、医療を志す若い世代の将来に向けて貴重で大きな糧となります。人生経験がまだまだ足りず、いたらない点もあるかもしれません。しかし、地域医療への貢献に大きな志を持つ若い世代の気持ちが持続できるように温かく見守ってくださることを願っております。
地域医療の将来のために皆様のご理解とご協力をお願いいたします。