臨床研究推進センター

情報公開

HOME > 診療科・部門 > 臨床研究推進センター > 情報公開 > 今年度

臨床研究等に関する情報公開
(※オプトアウトを行っている研究を含む)

※患者さんの検体・情報を用いて行う臨床研究を行う際は、口頭または文書にて同意を取得します。
ただし、患者さん・一般の方への侵襲や介入を行わず、診療情報等のみを用いる研究や残りの検体を用いるような研究については、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開し、患者さんが利用について拒否できる機会を保障することが必要とされています。これをオプトアウトと言います。

令和5(2023)年11月30日現在

当院で倫理審査を行い、承認された研究等の一覧

承認番号課題名実施責任部署詳細
2022-2-055 先天性サイトメガロウイルス感染に対する非侵襲的な検査法開発に関する研究 医学部微生物学教室 ※PDF
2022-2-085 活性化トロボプラスチン時間(active partial thromboplastin time:APTT)測定試薬の比較検討 検査部 ※PDF
2022-2-087 当院における潰瘍性大腸炎のタクロリムス療法の後ろ向きコホート 消化器内科 ※PDF
2022-2-088 COVID-19パンデミックにおける急性虫垂炎・胆嚢炎患者の変化に関する後ろ向き研究 消化器外科 ※PDF
2023-2-001 前立腺癌治療計画における適正な膀胱形状の検討 放射線医学 ※PDF
2023-2-002 多発性硬化症における高次脳機能障害の病態研究 脳神経内科 ※PDF
2023-6-002 間質性肺炎合併肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬投与に関する後ろ向き観察研究(NJLCG2301) 呼吸器内科 ※PDF
2023-2-015 卵巣癌・卵管癌・腹膜癌および原発不明癌に対するベバシズマブ(アバスチン®)の体腔液減少効果に関するコホート調査 産婦人科 -
2023-2-005 腹腔鏡下胆嚢亜全摘術における断端部縫合閉鎖の検討 肝胆膵外科 ※PDF
2023-2-006 東北医科薬科大学病院における抗がん薬の薬剤リンパ球刺激試験の実施状況の調査 薬剤部 ※PDF
2023-2-007 MDV analyzer®を用いた抗がん剤治療中の末梢神経障害の治療薬の処方推移の調査(2016-2022) 薬剤部 ※PDF
2023-2-008 膿瘍または瘻孔形成を伴う大腸憩室症13症例の治療戦略についての研究 消化器外科 ※PDF
2023-2-010 糖尿病性足潰瘍の治癒能力に関係する諸因子の解析(後ろ向き観察研究) 形成外科 ※PDF
2023-2-013 精神科外来初診時におけるアルコール使用量のカルテ調査 精神科 ※PDF
2023-2-016 東北医科薬科大学病院検査部におけるインシデント・アクシデントレポートの分析〜ISO 15189導入前後の影響について〜 検査部 -
2023-6-001 感染症の凝固異常と臓器障害進展機構の解明に関する研究 救急科 ※PDF
2023-2-004 診療データに基づく腎機能別の経口抗凝固薬の処方量に関する調査 薬剤部 ※PDF
2023-2-009 女性気胸の実態解明 呼吸器外科 ※PDF
2023-2-011 人工知能を応用した仮想放射線治療装置(Virtual Linac)の開発 医学部放射線医学 ※PDF
2023-2-017 潰瘍の画像データをコンピューターに機械学習・深層学習させ,その質的状態や潰瘍面積を評価させるシステムの開発 形成外科 ※PDF
2023-2-018 外来初診時における初回の栄養指導で説明した単純糖質摂取量を制限する食事療法の効果 栄養管理部 ※PDF
2023-2-019 不安定動脈硬化巣の特徴について~冠動脈CTにおける冠動脈周囲慢性炎症と近赤外分光法血管内超音波検査(NIRS-IVUS)におけるプラーク内脂質の比較~ 循環器内科 ※PDF
2023-2-020 造血器腫瘍検体を用いた糖鎖の機能と意義の解明 検査部 ※PDF
2023-2-022 心臓血管外科領域における術中脳脊髄モニタリング(IONM)の変遷 臨床工学部 ※PDF
2023-2-023 採血管変更における生化学検体の溶血に関する調査 検査部 ※PDF
2023-2-024 術中癒着防止材使用による術後腸閉塞予防効果の検討 消化器外科 ※PDF
2023-2-025 肺癌術後患者の肩関節可動性が呼吸機能および歩行能力に及ぼす影響に関する後ろ向き研究 リハビリテーション部 ※PDF
2023-6-003 SATAKE・HotBalloonカテーテル使用持続性心房細動患者に対する全国観察研究 循環器内科 -
2023-6-004 悪液質合併未治療進行非小細胞肺癌においてアナモレリンが初回化学療法の経過に与える影響を検討する前向き観察研究(NEJ050B) 呼吸器内科 -
2023-2-021 糖尿病患者における血清脂質値と血管合併症の関連を調べる後向き研究 糖尿病代謝内科 ※PDF
2023-2-026 免疫チェックポイント阻害薬の使用がラムシルマブ+ドセタキセル併用療法へ与える影響の検討 呼吸器外科 ※PDF
2023-2-027 EMAST原発性上皮性卵巣癌におけるMSH3およびp53異常の追加解析 産婦人科 ※PDF
2023-2-030 経頭蓋刺激運動誘発電位の手術体位による閾値/振幅変化について 臨床工学部 ※PDF
2023-2-031 発作性心房細動における心房細動基質とカテーテルアブレーション後の外来訪問間血圧変動も含めた長期再発因子の検討 循環器内科 ※PDF
2023-2-032 頻脈性不整脈に対する心臓カテーテルアブレーション治療の各システムの後方視野的検討 臨床工学部 ※PDF
2023-2-034 位置電流検知システムを活用した看護業務量調査の実施および効果の検証 看護部 -
2023-6-007 NMOSD患者における治療選好調査研究 脳神経内科 -
2023-6-008 電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究(J-DREAMS) 糖尿病代謝内科 ※PDF
2023-6-009 糖尿病をきたす希少疾患のレジストリ研究 糖尿病代謝内科 -
2023-2-014 一般検査項目を用いた人工知能(AI)による膵癌スクリーニング法の検討:膵癌症例・膵癌リスク症例の前向き症例登録研究 消化器内科 -
2023-2-033 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査) 医学部衛生学・
公衆衛生学
-
2023-2-036 2型糖尿病患者におけるGLP-1受容体作動薬またはSGLT2阻害薬の血糖コントロールに及ぼす影響(後方視的研究) 糖尿病代謝内科 ※PDF
2023-2-037 潰瘍性大腸炎に対する経口5-ASA製剤の投与量別にみた5-ASA不耐の発生状況の観察研究 消化器内科 ※PDF
2023-2-038 脳神経外科手術におけるBlink Reflexの検討 臨床工学部 ※PDF
2023-2-041 右側結腸癌に対する体腔内および体外腸管吻合術の手術成績に関する後ろ向き研究 消化器外科 ※PDF
2023-2-042 稀少部位子宮内膜症の臨床病態に関する後方視的調査研究 産婦人科 ※PDF
2023-6-006 アルコール関連遺伝子(CYP2E1)、喫煙関連遺伝子(CYP2A6)の遺伝子多型と多発胃癌の関係に関する多施設共同前向きコホート研究 消化器内科 -
2023-6-010 神経免疫疾患における頭痛の有病率と疾患活動性、脳萎縮との関連 脳神経内科 -
2023-2-028 関節リウマチ疾患活動性とIgG抗体糖鎖修飾との関連解析 医学部医学教育推進センター -
2023-2-035 子宮鏡下子宮筋腫摘出術後の周産期予後分娩に関する多施設共同調査研究 産婦人科 ※PDF
2023-2-040 コロナ禍での面会制限下における終末期がん患者と家族への関わりについて看護師が抱く困難感 6A病棟 -
2023-2-039 人工真皮移植単独再建の臨床結果の解析(後ろ向き観察研究) 形成外科 ※PDF
2023-2-045 解析的手法を用いたAu-198小線源治療用線量計算アルゴリズムの臨床的有効性の評価 医学部放射線医学科 ※PDF
2023-2-047 精神疾患合併妊娠に関する後方視的共同調査研究 産婦人科 ※PDF
2023-6-011 膠原病リウマチの女性に対する妊娠/生殖および避妊に関するアンケート調査 血液・リウマチ科
2023-6-013 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究 循環器内科 ※PDF
2023-2-048 術前歩行速度の違いによる心臓外科術後経過の比較 リハビリテーション部 ※PDF
2023-2-051 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND) 脳神経外科 ※PDF
2023-2-052 直腸癌術後縫合不全のリスク因子に関する調査、低減対策と医療経済的効果に関する考察 消化器外科 ※PDF
2023-2-054 ヒトDCIRの機能理解に基づいた自己免疫性疾患治療の標的分子の検出 医学部免疫学教室 ※PDF
2023-2-055 抗菌有棘縫合糸を用いた腹部手術に関する有用性の検討 消化器外科 ※PDF
2023-2-056 経カテーテル治療時における下肢血流モニタリングの評価 臨床工学部 ※PDF
2023-2-057 月経随伴性気胸の臨床病態に関する後方視的調査研究 産婦人科 ※PDF
2023-2-059 持続型G-CSF製剤自動投与デバイスの患者使用評価と医療従事者対象アンケートからわかる課題 薬剤部 ※PDF
2023-6-012 切除不能局所進行膵癌に対するConversion Surgery の新規化学療法導入後治療成績の再検討 肝胆膵外科 ※PDF
2023-6-014 EGFR遺伝子変異陽性Ⅲ期非小細胞肺癌(NSCLC)に対する同時化学放射線療法(CCRT)後のデュルバルマブ投与の有効性と安全性を評価する多施設共同後方視的観察研究(NEJ063試験) 呼吸器内科 ※PDF
2023-6-015 がん対策進捗管理のための患者体験調査 腫瘍内科 ※PDF

委員会議事録要旨

ページトップへ

診療時間・お問合わせ

〒983-8512 仙台市宮城野区福室一丁目12番1号

TEL:022-259-1221

FAX:022-259-1232

  • [受付時間]8:30~11:30

    ※予約診療の方は予約時間までにお越しください。

     [開門時間]7:30
  • [診療時間]8:30~17:15
    ※診療科により受付時間・診療時間が異なりますので、以下の[各診療スケジュール]をご確認ください。

    ※診療科により受付時間・診療時間が異なります。
    ※予約診療の方は予約時間までにお越しください。

[休 診 日]土日祝祭日および年末年始

[面会時間]15:00~19:30

TOPへ

臨床研修医 宮城県に位置する東北医科薬科大学病院では、臨床研修医として、豊富な症例数と一人一人に合わせたプログラムで充実した研修を受けることができます。
イベントや病院見学会等を多数行っていますので、ぜひご参加ください。