産科診療(分娩)
当院 産科における感染症対策
- 1.健 診原則、ご本人様のみの来院になります。
ご家族の方が付き添いの際はお車でお待ちください。 - 2.立ち会い分娩 立ち合いは夫・パートナーのみとなります。
※発熱、体調不良、風邪症状がある方は分娩に立ち会えません。 - 3.入院中の面会14:00~16:00の間で15分以内の面会が可能です。
※面会可能人数は2人までとさせていただきます。
※発熱、体調不良、風邪症状がある方は面会できません。
※12歳以下は面会できません。
入院生活
出産後のお部屋

出産後は個室をお使いいただけますが、個室の空きがない場合には2人部屋で過ごしていただきます。なお、あらかじめお部屋の指定はできませんのでご了承ください。
出産後はできるだけ早く、入院中はできるだけ長くお母さんと赤ちゃんは同じお部屋で過ごしていただきます。お母さんと赤ちゃんの体調によっては一時的にお子さんをお預かりさせていただくこともあります。
当院ではお母さんや赤ちゃんの安全上、添い寝・添い乳は推奨しておりません。入院中のケアについて
出産後におっぱいや赤ちゃんのお世話について迷ったり悩んだりすることがあればその都度お声がけください。
助産師が個別対応させていただきます。
赤ちゃんのスキンケア、授乳についてもお一人ずつ助産師が個別で対応させていただきます。
セキュリティ
出生した赤ちゃんには「連れ去り防止タグ」を採用しております。
大切な赤ちゃんを守るためのシステムになっております。
病棟内設備
- 病室(個室)
- ・電動ベッド
- ・シャワー
- ・ウォシュレット付きトイレ
- ・テレビ
- ・冷蔵庫
- ・洗面台
- ・貴重品ボックス
- ・ソファー
- ・テーブル
- コインランドリー
- 乾燥機
- ドライヤー
ドライヤーは数に限りがあります。
必要な方は持参していただいてもかまいせん。 - 自動販売機
移動販売もあり、入院中に必要な物品を各お部屋に訪問し販売しております。

入院中の
お食事
入院中に「お祝い膳」を召し上がっていただきます。
また、入院中のお食事は栄養士が管理し、
母乳での育児を考えた食事内容になります。

アメニティ
分娩時に必要なパジャマやナプキンをセットにし、ご準備しております。
≪レンタルセット≫希望者には440円(税込)から550円(税込)でパジャマやタオル、日用品(コップ・歯ブラシ・シャンプー・ボディーソープ・ティッシュなど)をセットにしたレンタルセットもご用意しております。
入院時用品
- 母子手帳
- 診察券
- 入院の書類
- マザーテキスト
- ペットボトル用ストロー
- 飲み物(入院中)
- 病室用靴
- 産褥用ショーツ
- 授乳用の下着
- 生理用ナプキン
- くし
- ドライヤー(必要な方)
- 10円・100円硬貨
(洗濯や自動販売機を利用する際に便利です) 等
★レンタルセットをご利用の方は以下の物品はレンタルできます★
- パジャマ(前あき)
- タオル・バスタオル
- 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・シャンプー・リンス・コップ)
- ティッシュ 等
退院時用品
- 退院時に着るお母さんの洋服
- 退院時に着る赤ちゃんの洋服
- チャイルドシート(お車に設置してお迎えいただきますようにお願いします)