産科診療(分娩)
当院 産科における感染症対策
- 1.健 診原則、ご本人様のみの来院になります。
ご家族の方が付き添いの際はお車でお待ちください。 - 2.立ち会い分娩 立ち合いは夫・パートナーのみとなります。
※発熱、体調不良、風邪症状がある方は分娩に立ち会えません。 - 3.入院中の面会14:00~16:00の間で15分以内の面会が可能です。
※面会可能人数は2人までとさせていただきます。
※発熱、体調不良、風邪症状がある方は面会できません。
※12歳以下は面会できません。
健 診
妊婦健診
出産までの間に定期的に医師による健康チェックを行います。
体重・腹囲・尿検査・超音波検査などを行い、赤ちゃんの状態も観察します。
前回の健診から変わったことや不安なことがあればご相談ください。
また、曜日によっては女性医師による診察も可能です。
予約方法
妊婦健診は予約制となっております。
産科外来を受診後に妊婦健診が可能となります。
産科外来の診療予約についてはこちらをご確認ください。
※当院で分娩しない方の妊婦健診は行っておりません。
※予約の変更がある場合は産科外来へお問い合わせください。

受付日時:月曜日~金曜日
15:00~16:30(祝日、年末年始を除く)
T E L :022-259-1221(代表)
窓 口:産科外来
超音波検査

妊娠12・16・20・30・36・40週に
超音波検査を行っております。
おなかの中の赤ちゃんの様子も見ることができます。
助産師外来
妊娠24・26・28・32・37・38・39週に助産師外来を行っております。
助産師による超音波検査や生活指導・保健指導等を説明させていただきます。
マタニティクラス
妊娠期・産後の過ごし方、育児の仕方、入院準備についての説明会を毎月1回開催しております。
妊娠初期に助産師よりご案内します。
一部動画で学ぶこともできます。
※当院で妊婦健診を受けた方のみ視聴可能です。