東北医科薬科大学医師会
HOME > 医療関係者の方 > 東北医科薬科大学医師会:入退会・異勤のご案内
「一般社団法人 東北医科薬科大学医師会」は、
医学・医術の振興、医学教育の向上、地域医療の推進発展に寄与するとともに、
医師の生涯教育の支援や医療の普及充実を目的とし、
令和3(2021)年4月1日に設立されました。
本会は、東北医科薬科大学、附属病院に所属する医師の皆さまの
継続的な活動支援に努めてまいります。
入退会・異勤のご案内
1.入会資格
- 「一般社団法人 東北医科薬科大学医師会」は、東北医科薬科大学医学部に在籍されている教員、医員、研修医、大学院生の皆さまで医師免許を保有されている方、または東北医科薬科大学病院、東北医科薬科大学若林病院に在籍する医師のうち、本会の目的及び事業に賛同した者が入会できるものとします。
2.入退会・異動手続き
- 入会の手続きは、お手持ちのスマートフォンやパソコン等から、「医師会会員情報システム(MAMIS)」を利用してお申し込みください。
- 医師会の異動、氏名、現住所、勤務先、会員区分等に変更がありましたら、MAMISを利用してお申し込みください。
-
退会する場合もMAMISを利用してお手続きをお願いします。
なお、会費は前納制のため返金は行いません。また、遡っての退会もできませんのでご留意ください。
3.会費(税込)
日本医師会 | 宮城県医師会 | 東北医科薬科大学医師会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本医師会
※A区分は医師賠償責任保険料を含む |
宮城県医師会
|
東北医科薬科大学医師会
|
※臨床研修医の減免申請は、減免申請書を提出いただいた場合に適用されます。
※大学院生の会費については、卒後5年目までの大学院生に適応し、卒後5年以上の社会人枠の大学院生は勤務先の役職での会費が適応となります。ご留意ください。
4.会費納入方法
- 本会は、現金もしくは口座振り込みで年一回の徴収となります。また、日本医師会及び宮城県医師会は3期(1期4月~7月、2期8月~11月、3期12月~3月)に分け、納付書による徴収となります。