診療科・部門

HOME診療科・部門 : 腎臓内科

腎臓内科

診療内容

どんなときに腎臓内科を受診すべきか?

腎臓の病気は、以下のような検査結果から疑われることが多く、症状がないまま進行していることも珍しくありません。

  • 尿検査で異常がみられた場合(尿たんぱく、血尿など)
  • 血液検査で腎臓の働きを示す「eGFR」が低下している場合

だるさ、食欲不振、むくみ、息切れなどの症状が出ることもありますが、これらは腎臓以外の病気でもみられるため、まずはかかりつけ医やお近くのクリニックで血液検査・尿検査を受けることをおすすめします。

主な対象疾患
  • 慢性腎炎(IgA症、IgA血管炎など)
  • ネフローゼ症候群(微小変化型、FSGS、膜性腎症など)
  • 糖尿病性腎症、ループス腎炎、アミロイドーシスなどの続発性腎疾患
  • 急速進行性腎炎(ANCA関連血管炎、Goodpasture症候群など)
  • 尿細管・間質性疾患(薬剤性、シェーグレン症候群、IgG4関連など)
  • 動脈硬化に関連する腎疾患(腎硬化症、腎動脈狭窄など)
  • 遺伝性腎疾患(多発性嚢胞腎、Alport症候群、Fabry病など)
  • 血液透析・腹膜透析が必要な末期腎不全 など

診療受付時間・お問合わせ

東北医科薬科大学 若林病院 〒984-8560 仙台市若林区大和町 2-29-1

TEL:022-236-5911(8:30~17:00)

  • [診療受付時間]8:00~11:00
    ※午後の受付はご予約の方のみとなります。
    また、診療科により受付時間・診療時間が異なりますので、下記の [各科診療スケジュール] をご確認下さい。

[休 診 日]土日祝祭日および年末年始

[面会時間]予約制で対応しております