各種健康診断受診の方
HOME各種健康診断受診の方 : その他の健診 : 企業健診

企業健診
企業健診(労働安全衛生法に基づく健康診断)
企業従業員に対し法定で定められた年1回の定期健康診断です。
| 検査項目内容 | 法定A | 法定B | |
|---|---|---|---|
| 基本項目 | 身長、体重、血圧、標準体重、BMI | ● | ● |
| 腹囲(40歳以上) | ● | ||
| 聴力 | 1,000Hz、4,000Hz | ● | ● |
| 視力 | ● | ● | |
| 胸部レントゲン | ● | ● | |
| 心電図 | ● | ||
| 尿 | ウロビリノーゲン、潜血、蛋白、糖 | ● | ● |
| 血液一般 | 白血球、赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数 | ● | |
| 肝機能 | GOT、GPT、γ-GTP | ● | |
| 血中脂質 | 総コレステロール、中性脂肪、HDL-C、LDL-C | ● | |
| 空腹時血糖 | ● | ||
| HbA1c | ● |
| オプション名 | 検査項目 | 対象コース | |
|---|---|---|---|
| 法定A | 法定B | ||
| 心電図 | ● | ||
| 便検査 | 2回法 | ● | |
| 胃透視 | ● | ||
| 上部内視鏡 | 口または鼻からの胃内視鏡検査 | ● | |
| 腹部超音波 | 肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓などの異常有無を調べます。 | ● | |
| 骨密度 | 骨粗しょう症の有無を判断する骨量の検査です。 | ● | |
| 眼底検査 | 眼底の血管、網膜、視神経等を調べる検査です。 | ● | |
| 感染症① | HBs抗原 | ● | |
| 感染症② | HBs抗体 | ● | |
| 感染症③ | HCV抗体 | ● | |
| 肝機能 | 総ビルビリン | ● | |
| LDH | |||
| ALP | |||
| 総蛋白 | |||
| アルブミン | |||
| 腎機能 | 尿素窒素 | ● | |
| クレアチニン | |||
| 尿酸 | |||
| 膵機能 | 血清アミラーゼ | ● | |
| 電解質 | ナトリウム | ● | |
| カリウム | |||
| クロール | |||
| 腫瘍マーカー | 男性:PSA、AFP、CEA、CA19-9 女性:CA125、AFP、CEA、CA19-9 | ● | |
| PSA検査 | 前立腺腫瘍マーカー | ● | |
| ABC検診 (胃がんリスク検査) | 胃がんが発生しやすい危険性の高い人を血液検査で簡易に検査します。 ※胃がんの有無を診断する検査ではありません。 ※一部の方は正確な検査値が得られないため、この検査は不適です。 詳しくはお問合せください。 | ● | |
| 子宮がん検査 | ● | ● | |
| 乳がん検査 | マンモグラフィー2方向 | ● | ● |