診療科・部門
HOME診療科・部門 : 透析センター特色・取り組み
透析センター
特色・取り組み
特色
-
透析医療は透析機器、ダイアライザー、各種薬剤の開発により日進月歩の発展を遂げております。
当院では各患者様に最適のダイアライザーや血流量の選定を行い、透析効率の指標であるKt/Vはほとんどの患者様において1.5を超えており、効率の良い透析を提供できております。また透析専門医による的確な薬剤選択により、Ca、P、PTHの管理、適正Hb値の維持にも努めております。各患者様に家庭内血圧を測定いただき、定期回診やホルモン値、レントゲン写真を参考に適切な体重設定(DW)も行っております。 総合病院である特色を生かし、各種検査も施行可能で合併症などの早期発も行っております。
各科からの依頼により特殊浄化療法(血漿交換、LCAP、LDL吸着など)を行っております。
腎臓内科・透析科では種々の治験に参加しており、新薬の開発・臨床応用に貢献しております。
患者様にご協力をお願いすることもあるとは存じますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
取り組み
新規透析導入を行っております。
2015年よりオンラインHDFを導入、現在は大半のコンソールでHDFが可能となっております。
当院は2016年4月から東北医科薬科大学の一員に加わり、教育という任務が新たに加わりました。新設医学部は東北地方の幅広い地域への医療貢献を期待されて認可された経緯があります。現在の透析医療の課題として以下を考えております。問題解消のため透析医療に習熟した人材の教育・育成を行いたいと思います。