東北医科薬科大学病院看護部ページへようこそ!

東北医科薬科大学病院

看護部について

「笑顔の力」で心のこもった
看護の提供を目指します。
看護部長メッセージ

看護部部長 
鈴木 まゆみ

 東北医科薬科大学病院は昭和57(1982)年より東北厚生年金病院として長きに渡り地域に根差した医療を提供してまいりました。平成25(2013)年には東北薬科大学病院、そして平成28(2016)年からは大学の医学部新設にともない、東北医科薬科大学病院となりました。

 高度な急性期医療を提供するとともに、院是である「忠恕」の精神に基づき、地域の皆さんに信頼される安全で良質な医療の実践と質の高い看護の提供に努めています。

 看護部では、大学病院の使命であります「教育」「研究」「診療」を果たしていくために、根拠に基づいた専門的知識と確かな技術、そしてどんな状況下においても柔軟な考えができる人材育成と看護の専門性が発揮できる病院を作っていきたいと考えています。
 新人や新入職者に対して、安全に安心して患者さんに医療が提供できるよう黄色のストラップを使用しています。新入職者に対して配慮できるするしくみがあり、病院全体で人を育てる意識が培われている病院です。また、働く人たちが生き生きと笑顔で仕事ができるような職場づくりにも取り組んでいます。
 一人ひとりがキャリアを考え学べるキャリアラダーを令和3(2021)年より取り入れ、令和6(2024)年には「特定行為に係わる研修制度」の指定医療機関となり、4月より研修がスタートしました。専門性の高い看護師の育成と自律した看護師の人材育成に力を注いでいます。

 また、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、災害拠点病院として地域医療のさらなる充実と地域とのつながりを多職種と共にチーム医療体制の強化を目指してまいります。

 看護部の理念である患者さんが「この病院に来てよかった」と思っていただける「満足と安心」につながる看護を「笑顔の力」で一人ひとりの患者さんに向き合いながら心のこもった看護の提供を目指しています。
 是非、わたしたちの仲間と一緒にこころ温まる看護を実践してみませんか。

東北医科薬科大学病院 看護部理念

患者さんがここに来てよかったと思う「満足と安心」につながる看護の実践をします。

看護部の基本方針

  • 根拠に基づき個別性、創造性のある看護を提供します。
  • 安全な医療環境づくりに努めます。
  • 医療チームの一員として多職種と連携し、看護師として責務を果たします。
  • 地域の医療と看護に貢献します。
  • 専門職としての能力向上と開発に努めます。
  • 大学病院の看護師として教育分野への責務を果たします。

令和6(2024)年度 看護部目標

<診療・経営基盤の強化に関すること>
1.患者の多様なニーズを捉え、
根拠に基づいた安全で安心な看護を提供する
  • 1)各専門領域の看護ニーズを査定し、個別性のある全人的な看護を提供する。
  • 2)患者の権利と価値観を尊重し、看護倫理に基づくチーム医療を実践する。
  • 3)早期から退院後の生活を見据えて介入し、患者・家族の意向に沿った入退院支援を行う。
  • 4)危機管理を向上させ、アクシデントを未然に防ぎ、安全な看護を提供する。
  • 5)感染対策マニュアル遵守率の向上を図り、感染対策の質を担保する。
  • 6)褥瘡ハイリスク患者へ総合的アプローチを行い、褥瘡発生率の低減を図る。
  • 7)災害に備えた環境を整備し、体制を強化する。
2.患者が「この病院にきてよかった」と
思えるような心温まる看護を実践する
  • 1)患者・家族の立場で、サービス向上を図る。
  • 2)真心と思いやりの精神が行き届いた接遇で、患者・家族との信頼関係を築く。
3.看護職の働き方改革を推進し、
やりがいのある職場環境をつくる
  • 1)業務を改善し、看護実践の時間を創出する。
  • 2)ワーク・ライフ・バランスを推進する。
  • 3)互いに尊重し、思いやりのある肯定的な職場風土を創る。
4.健全な病院経営に参画し、貢献する
  • 1)看護関連の診療報酬について、取得増加に向けて取り組む。
  • 2)病床を効率的に運用し、稼働率向上に貢献する。
  • 3)無駄のない効率的なコスト管理を行う。
<教育・研究に関すること>
5.個々のキャリア発達を促進し、
専門性のある自律した看護師を育成する
  • 1)教育する人を育て、集合教育と現場の実践教育をつなぎ、共育体制を強化する。
  • 2)キャリアラダーを推進し、自律的なキャリア発達を促進する。
  • 3)専門性の高い看護技術を安全・安心に実施できるよう研修体制と認定制度を構築する。
  • 4)研究を通じて看護を探究し、よりよい看護実践や現場の課題解決に活かす。
<社会貢献に関すること>
6.院外の教育や活動により、
地域の医療・看護の質に貢献する
  • 1)看護学生のレディネスに応じた教育を行い、質の高い看護師を育成する。
  • 2)地域の看護職者のニーズに応じた教育を行い、看護の質向上に貢献する。
  • 3)NPによる診療支援等を通じて、地域医療の充実を図る。
  • 4)大規模災害発生時に被災地の医療を支援できる人材を育成し、活動する。
  • 5)地域の施設等と連携し、相互の医療の質を高め合う。

TOPへ