初期研修医メッセージ

先輩メッセージ

臨床研修医

 私はこの病院の市中病院と大学病院の良いとこ取りができるところが良いと感じ、院内を中心に研修することを希望しました。大学病院なので珍しい疾患も経験できますし、市中病院で診療できるようなcommon diseaseも経験できます。また、自分の勉強時間も確保できるところも、バランスが良いと感じています。
 様々な診療科をローテーションするので、研修する診療科の疾患について予習したりする必要がありますが、図書館には電子ジャーナルがあり、文献検索もできるので便利です。その他にも、自分のやる気次第で様々なことに挑戦させていただけることや、自分のペースで研修を進められることもとても魅力に感じています。

杵渕 和志(山形県出身、日本大学卒業)

臨床研修医

  2年間のうちに院外でも研修したいと思い、協力病院でも研修することを希望しました。1年目の最初の3ヶ月は院内研修で、総合診療科を選びました。医師になりたての不安な時期に診療技能や手技、考え方など丁寧に教えていただけたので良かったです。その後仙台徳洲会病院で9ヶ月間、救急と内科を研修しました。
 研修先では、救急研修や当直など忙しくて大変な場面も多かったのですが、指導医の先生や2年目の研修医の先生に教えていただき、成長を実感する場面も多かったです。院外でも研修したいと思っているなら、協力病院で研修するのも面白い研修が出来るのでぜひ考えてみてください。

酒井 雄太(宮城県出身、東北医科薬科大学卒業)

お問い合わせ

連絡先:東北医科薬科大学病院 卒後研修支援センター
TEL:022-259-1221 FAX:022-259-1232