東北医科薬科大学病院救急センターは、医師・診療看護師・看護師・放射線技師・検査技師・薬剤師・事務職員らの多職種の力を結集して、最善の救命救急医療を患者さんに提供します。
救急センターを舞台として、救急科のみならずあらゆる診療科の医師が集まり、重篤な患者さんの診断と治療に努めます。

more

研修プログラムの特徴

  • 地域型総合病院
  • 先端的医療機器
  • 充実した教育リソース

メッセージ

救急センターでは、軽症から心肺蘇生を要する重篤な症例まで、内因性疾患のみならず、外傷や中毒といった外因性の病態も含め、あらゆる救急患者の初期診療に対応しています。
センター内には、重症患者用ベッド4床、観察用ベッド2床、診察ブース4室を集約的に配置しており、24時間365日体制で運用されています。 全診療科との緊密な連携のもと、ECMOを含む高度な救命処置にも即応できる体制を整えています。
救急科は4月から「救急・集中治療科」に名称を変更し、救急センターでの初期治療からICUでの重症患者管理に至るまで、シームレスに救命救急治療を行います。

遠藤 智之

遠藤 智之Dr. Tomoyuki Endo

more

Instagram